暮らしをまるごと作り直す。フルリノベーションで叶える“新しい住まいの形”

■ フルリノベーションで「暮らしそのものを作り直す」という選択

日々の暮らしの中で、「もう少しここがこうだったら…」と思う瞬間はありませんか?

キッチンの向き、家事動線、しまいにくい収納、冬の寒さ、段差の多い間取り——。
こうした“ちょっとした不便”は、長く住むほど積み重なり、やがて「家そのものを見直したい」という想いにつながっていきます。

その想いに応える方法のひとつが、フルリノベーション
古くなった部分を修理するだけではなく、住まい全体を見直し、暮らし方に合わせて“再設計”していく大きなプロジェクトです。

最近は横浜市でも、中古住宅や団地を購入してフルリノベする方が増えてきました。
SHOSINでも、計画段階からご相談をいただくことが多くなっています。

■ SHOSINがお客様と向き合うとき、最初に大切にしていること

フルリノベのご相談で最初に伺うのは、
「今、どんなふうに暮らしているのか」
「どのタイミングで不便を感じるのか」
という“生活の流れ”です。

例えば、
朝起きてキッチンへ向かう時、家族の動線がぶつかる
洗濯物を干す導線が悪く、毎日がちょっとストレス
冬の洗面所が極端に寒くてつらい
といったお客様の声は特に多いです。

あるお客様は、
「キッチンとダイニングの距離って、ほんの数歩なんですけど…その“数歩”が毎日の積み重ねになるんですよね」
と話してくださったことがあり、私たちも強く共感したのを覚えています。

こうした“暮らしの解像度”をしっかりと見つめることが、
フルリノベの成功を決める最初のステップです。

■ 職人が口を揃えて言う「見えない部分ほど大事」

フルリノベでは、表面だけ新しく見せるのではなく、
壁の中、床下、配管、断熱、下地…
普段は見ることのない部分までしっかり手を入れます。

最近、SHOSINで進行しているドリームハイツのフルリノベ計画でも、
現場の大工さんや設備業者さんがよくこんなことを言います。

「壁を外してみないと本当の状態はわからないもんだね」
「この下地、次の数十年を支えると思うと気が抜けないね」

実際、下地工事のときに思わぬ劣化を見つけ、
大工さんが「ここ、補強しておきますね」と即座に対応した場面がありました。

その時のお客様は、
「そんな細かいところまで見てくれているんですね…」
と、とても安心されていました。

フルリノベは“見た目の綺麗さ”だけではなく、
住まいの根っこを強くする工事でもあるのです。

■ 間取り変更で“毎日の景色”が変わる

フルリノベの醍醐味のひとつが、間取りを根本からつくり直せることです。

・狭かったキッチンを対面式のオープンキッチンに
・仕切りをなくして明るく開放的なLDKに
・使わなくなった和室をワークスペースに
・家族の気配がほどよく感じられる回遊動線に
など、暮らしにフィットする形に自由に変えることができます。

ドリームハイツの現場でも、
「窓から入る光がここまで広がるんだね」
「この壁、なくなるだけで部屋の印象が全然違う!」
といった声をよくいただきます。

間取りが変わると、ただ広くなるだけではなく、
家族の会話が増えたり、家事が楽になったり、
“暮らしの小さな幸せ”が確実に増えていくんです。

■ フルリノベが向いている方の特徴

実際に相談されるお客様には、こんな傾向があります。

・築20年以上の住まいで不便が増えてきた
・ライフスタイルの変化に間取りが合わなくなってきた
・中古物件を買って、自分好みにデザインしたい
・配管や設備をまとめて新しくして安心したい
・一度しっかり直して、これからの住まいを長持ちさせたい

部分リフォームでは解決できない“根本的な改善”を求める方に、
フルリノベはぴったりの選択肢です。

■ SHOSINが進行中の「ドリームハイツ フルリノベ計画」

現在、SHOSINでは横浜市の団地「ドリームハイツ」にて
フルリノベーションプロジェクトを段階的に公開中です。

・解体前の様子
・壁の中の状態
・下地や配管を整える職人の仕事
・仕上げに向けた内装工事
など、普段は見ることのないプロセスまで丁寧に発信しています。

「フルリノベって実際どんな流れ?」
「費用や期間はどれくらい?」
「うちでもできるのかな?」

こうした疑問にも答えられる内容になっていますので、
ぜひ一度ご覧になってみてください。

👉 最新の〈ドリームハイツ フルリノベ計画〉はここから読めます。

■ フルリノベを“正しく”“楽しく”進めるために

住まいは人生の大部分を過ごす大切な場所。
せっかくリノベするなら、心から納得できる形にしたいものです。

SHOSINでは、
・丁寧なヒアリング
・現地調査
・プラン提案
・工事中の進行共有
・完工後のアフターフォロー
まで一貫してサポートいたします。

「まずは話だけ聞いてみたい」
そんな軽い気持ちでも大丈夫です。

あなたの“これからの暮らし”を一緒に形にするお手伝いができたら嬉しいです。