
基本条件

- 土地面積
- 100.5㎡
- 延床面積
- 98.53㎡
- 敷地特徴
- 多棟分譲地
- 家族構成
- ご夫婦+子供
- 建築費用
- 1,000万円~1,500万円
- コダワリ
- 快適な家事動線
家づくりのはじまり
今まで住んでいたお家の不満などから、細かいこだわりをお持ちでした。そのこだわり?不満?を一つ一つお聞きする事からスタートしました。お料理が大好きだという奥様は、キッチン・水廻りの動線や収納について、かなりコダワリがあり、これらをベースに家づくりを進める事となりました。
ご要望 → ご提案
徹底的な予算管理
当社「標準のプラン」範囲での御提案を徹底。
将来の片親同居を顧慮して欲しい
1F和室への2way 動線を実現し、将来の空間計画を柔軟なものとしてご提案。
子供プールの遊び場所
東面・玄関横・囲いの中で、安全も考慮してスぺースを御提案。
家族の「動き」を常に感じられる
リビングイン階段を御提案。
お風呂は開放的に
浴室を2F設置する事で、開放的でプライバシー性の高さを実現
子供の手洗い癖をつける工夫
玄関近くに手洗い場を設けて、利便性を最大限高めた御提案。
キッチンからのビュー
リビングイン階段と連動して、常に家族の気配が感じられる様にLDKから各部屋の繋がりを御提案。
ココチヨイ家が完成!
担当設計士のコメント
基本的にお子様の成長に合致する生活の仕方をベースに、そこから生活動線、そして間取りへ展開するプランニングでした。
お子様の成長を大事に考えられている奥様が非常に印象的でした。
現場監督のコメント
ナチュラルな色でまとめられた陽当たりの良い、明るいリビング和室。
引き戸を開けることで、つながった一体空間になるので使い勝手が良さそうです。
お施主様のお気に入り

収納たっぷりのキッチンスペース。時には、主人と一緒に料理を楽しんでいます。
その他の実例を見る
弊社ホームページに掲載していたスキップフロアー型の賃貸併用住宅を目に留めて頂いたところからスタート…
地下車庫を残したプランをご希望でした。ご自身で買っているネコの他に地域ネコのお世話もされていて、そ…
転勤族のご主人が定年を機に終のすみ家を計画されました。
奥様のご実家からの相続土地利用がうまく重な…
住まいの老朽化が進んで耐震性にかなり不安があったそうです。
ご主人のお仕事の区切りで終の住処として…
・ご実家を建て直して同居をご計画されたお客様です。
・災害時でも電気が使えることと、介護のしやすさ…
たまたま隣地にて注文住宅を建てていたご縁で見積コンペに参加させて頂きスタートしました。施主様のご友…