基本条件
家づくりのはじまり
勉強熱心なご主人さま。まずは「低予算でもこだわれそうな工務店」というくくりで探された中で当社へご相談を頂きました。
当社の仕様などをご説明した上で、ファーストプランを提示したあたりから「やりたいこと」「造りたいこと」もどんどんと明確化されました。
建築の事をかなり深く理解されており、法的な制約なども難なく理解されて、こちらが圧倒されることも度々でした。
素材選びもご自身で色々なメーカーに足を運ばれ選定するというパターンも多く、当社設計士との2人3脚の家づくりがはじまったのでした。
ご要望 → ご提案
駐車場スペース2台
オープン車庫の提案 ~最終的には鉄骨デッキ~
リビングには思い切り陽が入り、反面、暑くないこと
天井高3800で遮熱ガラス・遮熱シートの組み合わせ
開放感のあるリビング
電動ブラインド・間接照明・ハイドア・ガラスブロックによる明かりとり。明るく、広く、白を基調に清潔感あるプラン
御主人の個室(畳)
リビングに接する配置で計画。
ココチヨイ家が完成!
担当設計士のコメント
この案件は、まさに「お客様との二人三脚」でつくりあげるという感じでした。もちろんヒアリングからプラン立ち上げ、これをベースにしていますが、そこから先はご主人がどんどん発案され、それをカタチにしてを繰り返す、楽しいキャッチボールが続きました。
現場監督のコメント
リビングの床は鏡面フローリングです。施工するとき大工は素足にて貼っていました。わずかなキズでもつけたくないのと、微妙な歪みを嫌っていたからです。全員が神経を使って引き渡した現場として、印象的です。