基本条件

土地面積
165.54㎡
延床面積
122.34㎡+ロフト11.59㎡
敷地特徴
平坦
家族構成
お父様+ご夫婦+お子様1人
建築費用
1,500万円~2,000万円
コダワリ
開放的な明るいリビング

家づくりのはじまり

1Fをお父様が1人で、2Fを子世帯3人(あるいは今後増えて4人)で使用する希望での家づくりでした。
基本的に完全2世帯のご要望のため、面積の人数比率に関して難しいことは先に申し上げ、ご理解をして頂いた上でプランを煮詰めて行きました。

ご要望 → ご提案

出来る限り完全2世帯で

玄関と客間(1F)を共有とする御提案。

オール電化で太陽光発電4kw以上を実現したい

コスト重視のため、エコキュートは1台設置とさせて頂き(このため1Fは追い焚きなし)、電気・水道ともにメーターを1台とするなどコストの削減案を計画

多様な収納力

シューズクローク、1F階段下土間収納、洗面リネン庫、ウォークインクローゼット、カップボード、パントリー、ロフト、これら全てを盛り込んで多種多様な収納計画を作成しました。

ココチヨイ家が完成!

担当設計士のコメント

2世帯特有の問題ながら、必要な部屋数と大きさが上下世帯で違いすぎるため、間取りでは多少苦労しましたが、収納スペースの量・質ともに充実させたプランにすることができました。
太陽光を4kw以上乗せることがマスト条件にありましたから、ここだけは理解をいただき、屋根を切妻にして太陽光パネルを東西に乗せることで条件をクリアしました。

現場監督のコメント

勾配天井の2Fのリビングを利用したあらわしの化粧梁も良いアクセントとなっています。
またキッチンもフラット対面で、リビングとのつながりを感じられ、縦・横につながる開放的な空間になりました。

その他の実例を見る

弊社ホームページに掲載していたスキップフロアー型の賃貸併用住宅を目に留めて頂いたところからスタート…
地下車庫を残したプランをご希望でした。ご自身で買っているネコの他に地域ネコのお世話もされていて、そ…
転勤族のご主人が定年を機に終のすみ家を計画されました。 奥様のご実家からの相続土地利用がうまく重な…
住まいの老朽化が進んで耐震性にかなり不安があったそうです。 ご主人のお仕事の区切りで終の住処として…
・ご実家を建て直して同居をご計画されたお客様です。 ・災害時でも電気が使えることと、介護のしやすさ…
たまたま隣地にて注文住宅を建てていたご縁で見積コンペに参加させて頂きスタートしました。施主様のご友…

お電話でのお問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせはこちら。

TEL 045-800-3090(代)
FAX 045-805-3581

資料請求・お問い合わせ

お問い合わせフォームはこちらから。

資料請求・お問い合わせ