
基本条件

- 土地面積
- 127.55㎡
- 延床面積
- 96.87㎡
- 敷地特徴
- 家族構成
- ご夫婦
- 建築費用
- 1500万円~2000万円
- コダワリ
家づくりのはじまり
土地探しからスタートのお客様でした。
地震や津波をとくに心配されていて、「標高の高い土地かつ駅からはフラット」という条件での土地探しでした。
毎週のようにお客様と一緒に不動産サイトをながめ、4週間ほどかけてご希望に合う土地を見つけることができました。
リアルサイズのモデル見学をご要望でしたので「OB宅訪問」をしていただきました。
そこから、屋上ルーフデッキを造りたいというご希望へつながりました。
ご要望 → ご提案
地震に強い家にしたい。
耐震等級3相当のご提案。
屋上ルーフデッキを造りたい。
金属防水で施工。揺れを分散させるため、地震にも安心です。
夏は涼しく、冬暖かい家がいい。
熱交換型換気システム導入の「澄きりハウス」をご提案させていただきました。
吹き抜けにしたいが、冬は寒さが心配。
「澄きりハウス」のシステムが吹き抜けはとくに効果的に働きます。
リビングつながりで畳の部屋が欲しい。
ご両親が泊まりに来る部屋として。 普段は室内干しの部屋にもなります。
ココチヨイ家が完成!
担当設計士のコメント
南側の隣地が近接しているため、視線が気になりリビングの窓を開けづらいこともあるかと思いますが、
3畳ほどの吹き抜けが、あふれんばかりの光の暖かさをリビングに届けてくれます。
現場監督のコメント
標高が高いため、天気の良い日には屋上ルーフデッキから富士山を見ることができます。
(撮影日はあいにくの空で雲が多かったですが・・・)
周囲の視線を気にすることなく日光浴ができる、最高のシチュエーションですね。
その他の実例を見る
・ご実家を建て直して同居をご計画されたお客様です。
・災害時でも電気が使えることと、介護のしやすさ…
たまたま隣地にて注文住宅を建てていたご縁で見積コンペに参加させて頂きスタートしました。施主様のご友…
当初より、高断熱、高気密、耐震性、十分な収納に興味をお持ちでしたので、最初のプレゼンから、違和感の…
「賃貸併用住宅」でネット検索され、来社頂きました。
2m専用通路の旗竿敷地の形状と床面積の関係で共同…
ハウスメーカーや設計事務所、工務店など10社ほど比較しながらご自分達に合った会社を探されている中で、…
SUUMOネットをご覧になって来場していただきました。
将来的に2世帯に変えられるような仕様にというご希…