
基本条件

- 土地面積
- 86.89㎡
- 延床面積
- 124.20㎡
- 敷地特徴
- 家族構成
- ご夫婦+お子様
- 建築費用
- 2000万円~2500万円
- コダワリ
家づくりのはじまり
SUUMOネットをご覧になって来場していただきました。
将来的に2世帯に変えられるような仕様にというご希望をお持ちで、試行錯誤しながらの家づくりでした。
商店街の中という立地のなかで静かで快適な空間を創り出すため、熱交換換気システムを導入しました。
ご要望 → ご提案
商店街に合うような、スタイリッシュな外観
BOX型の3階建てで、一見するとビルのような外観をご提案しました。
将来は2世帯としたい。
玄関を分離して2か所に設置。中で行き来できるような設計にしました。
1Fは現在のところフリールームとなっており、将来的にピアノ教室や個人塾などにも転用可能です。
収納を充実させたい。
2部屋から行き来できる3.0帖の大容量ウォークスルークローゼットを設置しました。回遊性を持たせることによって使い勝手の良い収納をご提案しました。 さらにもう一か所、ウォークインクローゼットを設け、リビングにはスクリーンパーテーションで仕切られた書庫を設置しました。
ココチヨイ家が完成!
担当設計士のコメント
窓を閉め切っても、室内できれいな空気と最適な温度を保つことができる熱交換換気型システムが、抜群の効果を発揮しています。
駅近の商店街のなかにあって、喧噪の外世界から隔離された快適な住空間を創り出すことができています。
将来のライフスタイルの変化に備え、玄関の分離やフリールームを設けるなど、長い目線でお客様のご要望に叶うプラン作成を目指しました。
現場監督のコメント
意匠的な目隠しルーバーがワンポイントとなり、スタイリッシュで素敵な外観となりましたね。
室内に入れば、外の喧噪を一切感じないほど静かな空間です。
その他の実例を見る
弊社ホームページに掲載していたスキップフロアー型の賃貸併用住宅を目に留めて頂いたところからスタート…
地下車庫を残したプランをご希望でした。ご自身で買っているネコの他に地域ネコのお世話もされていて、そ…
転勤族のご主人が定年を機に終のすみ家を計画されました。
奥様のご実家からの相続土地利用がうまく重な…
住まいの老朽化が進んで耐震性にかなり不安があったそうです。
ご主人のお仕事の区切りで終の住処として…
・ご実家を建て直して同居をご計画されたお客様です。
・災害時でも電気が使えることと、介護のしやすさ…
たまたま隣地にて注文住宅を建てていたご縁で見積コンペに参加させて頂きスタートしました。施主様のご友…